自動化
PR

【無料利用可】X(旧Twitter)自動フォローツールの利用方法

sanane
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

X(旧Twitter)で大量のフォロ一を自動化させたいと考えたことはないでしょうか?

Xでは短時間で大量のフォローを行うとアカウントのロックや凍結などのおそれがあります。ですが、時間間隔を空けながら手動で一つ一つフォローを実施するのは時間や手間がかかる作業です。

今回は「ブックマークレット」という機能を使用してXのフォローを自動化する方法を解説します。

本ツールの利用により指定した時間間隔を空けてフォローを行うことができますが、アカウントの制限を防ぐものではございません。

一度に大量のフォローはアカウント制限の対象となる可能性がございます。本ツールの利用は自己責任とし、フォローする数には十分注意し利用ください。

あわせて読みたい
【無料利用可】X(旧Twitter)フォロー自動解除ツールの利用方法
【無料利用可】X(旧Twitter)フォロー自動解除ツールの利用方法
あわせて読みたい
【無料利用可】X(Twitter)いいね/いいね解除ツールの利用方法
【無料利用可】X(Twitter)いいね/いいね解除ツールの利用方法

本ツールは無料で提供しております。ご自由にお使いください。

また、本ツールを紹介したところ、ご利用いただいた方からのご要望があり、さらに使いやすくカスタマイズを行ったものも販売しております。

こちらもぜひご覧ください。

ブックマークレットとは?

ブックマークレットは、ちょっとした自動化をしてくれる小さなプログラムです。
通常のブックマーク(お気に入り)と同じように、ブラウザ(Chrome・Safari・Edgeなど)に登録できます。

ブックマークレットをクリックすると、「お気に入りのページに移動する」のではなく、
現在見ているページで、登録されたプログラムがすぐに動作します。

下記のような操作が可能です:

  • ページの背景を変える
  • 自動でボタンをクリックする
  • 特定の情報を集める など
SANANE
SANANE

ブックマークレットはブラウザ上で動作するため、専用ソフトのインストールは不要です。

  • 信頼できるものだけ使うようにしましょう。
     悪意のあるものだと勝手にダウンロードしたり情報を送る危険もあります。
  • スマホではうまく使えないことがあります。
     ブラウザで動作するため、アプリではブックマークレットが使用できません。
  • 一部のサイトで禁止されている操作もあるので利用は自己責任でお願いします。

本ツールの利用方法

新しいブックマークバーの作成

まず、利用しているPC上でGoogle Chromeブラウザを開き、ブックマークバーの空白の部分を右クリックし、「新しいブックマーク」または「ページを追加」をクリックします。

ブックマークバーが表示されていない場合は、画面右上の設定(三点リーダ[⋮]マーク)から「ブックマークとリスト」>「ブックマークバーを表示」を選択します。

ブックマークレットの作成

下記ボタンをブックマークバーにドラッグ&ドロップしてください。

ブックマークが作成されます。

ブックマークレットの名前の変更

作成されたブックマークを右クリックし、[編集]をクリックします。

名前:任意の名前

URL:そのまま

で保存をクリックします。

上記でうまくいかない場合は?

上記のドラッグ&ドロップでうまくいかない場合は、直接コードを貼り付けてブックマークレットを作成してください。

ブックマークレットの作成

ブックマークバーを右クリックし、[ページを追加]をクリックします。

名前:任意の名前

URL:下記コードをコピーの上貼り付け

javascript:(function(){function run(repeatCount,waitTime){var count=0;(function step(){try{var buttons=document.querySelectorAll('button[aria-label]');var found=false;for(var i=0;i<buttons.length;i++){var btn=buttons[i];var label=btn.getAttribute('aria-label')||'';if(!label.startsWith('フォロー'))continue;if(label.startsWith('フォロー中'))continue;btn.scrollIntoView();btn.click();(function(clickedBtn){setTimeout(function(){if(!clickedBtn.getAttribute('aria-label').startsWith('フォロー中')){clickedBtn.setAttribute('aria-label','フォロー中');}},500);})(btn);count++;found=true;break;}if(found&&count<repeatCount){setTimeout(step,waitTime);}else{alert('処理が完了しました。計'+count+'件実行。');}}catch(e){alert('エラーが発生しました。');}})();}(function(callback){var dlg=document.createElement('div');dlg.innerHTML='<div id="customDialog" style="position:fixed;top:50%;left:50%;transform:translate(-50%,-50%);background:#f9f9f9;padding:20px;border-radius:10px;box-shadow:0 4px 8px rgba(0,0,0,0.1);width:300px;z-index:9999;font-family:Arial,sans-serif;"><h3 style="text-align:center;color:#333;">設定オプション</h3><div style="margin-bottom:10px;"><label style="color:#555;">繰り返し回数:</label><input type="number" id="repeatCount" value="5" style="width:100%;padding:8px;margin-top:5px;border:1px solid #ccc;border-radius:5px;box-sizing:border-box;"></div><div style="margin-bottom:20px;"><label style="color:#555;">待機時間(秒):</label><input type="number" id="waitTime" value="5" style="width:100%;padding:8px;margin-top:5px;border:1px solid #ccc;border-radius:5px;box-sizing:border-box;"></div><button id="confirmBtn" style="width:100%;padding:10px;background:#007BFF;color:#fff;border:none;border-radius:5px;cursor:pointer;font-size:16px;margin-bottom:8px;">開始</button><button id="closeBtn" style="width:100%;padding:10px;background:#6c757d;color:#fff;border:none;border-radius:5px;cursor:pointer;font-size:16px;">閉じる</button></div>';document.body.appendChild(dlg);document.getElementById('confirmBtn').addEventListener('click',function(){var repeat=parseInt(document.getElementById('repeatCount').value,10);var waitSec=parseInt(document.getElementById('waitTime').value,10);if(isNaN(repeat)||isNaN(waitSec)||repeat<=0||waitSec<=0){alert('正しい数値を入力してください。');return;}document.body.removeChild(dlg);callback(repeat,waitSec*1000);});document.getElementById('closeBtn').addEventListener('click',function(){document.body.removeChild(dlg);});})(run);})();
ブックマークレットの保存

[保存]をクリックして保存します。

ブックマークレットの実行方法

フォロー中画面に移動

次にX(https://x.com)の[検索]>[アカウント]などのアカウント一覧画面に移動します。

X(旧Twitter)上の言語は日本語を選択してください。

英語表示の場合は、ホーム画面から、[More]>[Setting and Privacy]>[Accessibility, display and languages]>[Languages]から変更が可能です。

ブックマークレットの実行

作成したブックマークをクリックします。

下記のような画面が出力されます。

Screenshot
設定値の入力

繰り返し回数を入力:設定した回数分フォローを行います。

待機時間を秒単位で入力:各フォローの待機時間です。

ブックマークレットの開始

[開始]ボタンをクリックします。

後は自動的に動作が開始します。

実行すると、表示されているアカウントを上からフォローしていき画面をスクロールしていきます。

途中停止したい場合にはブラウザの更新を行ってください。

利用時の注意事項

Xのアプリでは実行不可

本機能はSafariやChromeなど、ブラウザのブックマークレット機能を使用しているため、iOS/Android等のアプリからは実行ができません

必ずsafariやChromeのブラウザ上からXを検索、アクセスの上実行してください。

本ツールはPC版Chrome、iPhoneのSafariで動作を確認済みとなります。

Xの仕様変更による影響

X(旧Twitter)は定期的にインターフェースや機能の変更を行います。

このため、ブックマークレットが依存している要素や属性(例:ボタンのaria-label)が変更されることがあります。

仕様変更によって、ブックマークレットが正しく動作しなくなる可能性があります。

(※2025年3月時点で動作確認済みです。)

アカウントの利用制限:

フォローを短時間で大量に実施する際、アカウントが制限される可能性があります。

実行の際には十分な時間間隔を空け、段階的に実施するようにしてください。

本ツールにおけるあらゆる損害について、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

ページの読み込み状態:

ブックマークレットを停止する際にはブラウザの更新を行ってください。ブラウザを閉じたり、PCがスリープモードに入ると動作が止まる可能性があります。

有料版の紹介

本ツールを紹介したところ、ご利用いただいた方からのご要望があり、さらに使いやすくカスタマイズを行ったものも販売しております。

こちらもぜひご覧ください。

カスタマイズの依頼について

「本記事の紹介内容をもっと自分用にカスタマイズしたい・・・」

「設定がうまくいかず依頼したい・・・」

「別のツールの作成依頼をしたい・・・」

上記ご要望について、ココナラというサービスにて承っております。

SANANE
SANANE

相談は無料ですのでぜひお気軽にご相談ください!

下記のプロフィールページ、[見積もりの相談をする]からご相談ください。

ABOUT ME
さなね
さなね
システムエンジニアとしての傍ら、自動化に関するツールの作成や発信をしています。 ココナラで紹介しているツールのカスタマイズを承っています。
記事URLをコピーしました