はじめに
最近では認証にも使用されるSMSは、iPhoneでは「メッセージ」アプリで受け取ります。
これらは指定した電話番号が設定されているデバイスに対して送信されるため、
もし手持ちに無いデバイスでSMS認証を行った際のSMSの内容を受け取りたい場合や、SMSをアーカイブとして一元管理したいとなった場合に「メール」で受け取ることができるとより便利ではないでしょうか?
AndroidであればSMSをメールに転送する方法はアプリやIFTTTを使用しすることで転送が可能ですが、iPhoneにはそのようなアプリや自動化サービスを探しましたが見つからず。。
ですが、iOSの「ショートカット」アプリを活用することで受け取ったSMSのメール転送が可能になります!
今回の記事では、SMSメッセージのメールに転送方法の手順を詳しく解説します。
この方法を利用すれば、メッセージのバックアップ、より効果的な情報管理、さらには異なるデバイス間での情報共有も容易になります。
手順
ショートカットアプリを検索
まず、iPhoneなどのiOSデバイスで「ショートカット」アプリを検索して開きます。

新規オートメーションを選択
[オートメーション]を選択し、[新規オートメーション]をタップします。


メッセージを選択
最初のオートメーションとして、[メッセージ]を選択します。

差出人を選択
[メッセージ]を選択後、[差出人]>[選択]をタップすると、連絡先を指定する画面に遷移します。
ここで、通常SMSを受け取っている連絡先を指定します。

補足:連絡先の指定方法
SMSの連絡先がわからない場合には、iOSデバイスの[メッセージ]アプリを開きます。
対象となるメッセージを選択し、[電話番号]>[情報]>電話を長押しでコピーが可能です。


[すぐに実行]を選択
[差出人]欄を入力後は、[確認後に実行]ではなく[すぐに実行]をタップします。
[次へ]をタップします。

[開始]>[新規の空のオートメーション]を選択
画面遷移後は、[開始]の[新規の空のオートメーション]をタップします。

[アクションを追加]を選択

アクションの中から[メールを送信]を選択
検索欄で「メール」と検索し、[共有]>[メールの送信]をタップします。

[メッセージ]に[ショートカットの入力]を当てはめる
次に、メールの内容を指定します。
[メッセージ]という欄をタップすると、キーボード上部に[ショートカットの入力]という欄が表示されるため、これをタップします。

宛先にメールアドレスを入力する
宛先にはSMSを転送したいメールアドレスを入力してください。
また、[作成シートを表示]をオフにします。

以上で完了です![完了]をタップしてオートメーションを保存します。
動作確認
指定したSMSを受信するとオートメーションが動作し、送信されたSMSの内容が自動でメールアドレス宛てに届きます。
