【X(Twitter)予約投稿ツールマニュアル】よくある質問

ツール全般
- 本ツールは無料のAPIプランで利用できますか?
はい。本ツールは無料のAPIプランの利用を想定して作成しており、Free APIプランで利用が可能です。有料のAPIプランについては未検証となりますのでご了承ください。
- 本ツールはランニングコストはかかりますか?
本ツールはランニングコスト等は一切かかりません。
ただし、アカウントがX Premiumに加入している場合やX APIのプランを有料にしている場合、Google Workspaceなどの利用によりコストがかかる場合がございます。
- X Premiumの機能は利用可能ですか?
X Premiumに利用アカウントが加入している場合、有料機能である140文字以上の長文の投稿にのみ対応しております。
ただし太字や斜体などの機能はありません。また、長い動画のアップロードや他の有料機能の利用はできません。
これはXのAPI上の仕様のため、本ツールのカスタマイズなどで対応はできませんのでご了承ください。
- 本ツールは複数アカウントで利用可能でしょうか?
本ツールは複数アカウントで利用可能です。
本ツールを初期設定と同様にコピーして利用いただくことで、1スプレッドシート1アカウントとして利用が可能となります。各アカウントでAPIキーの発行や認証などの初期設定が必要となります。
複数アカウントで利用される際は、前のアカウント情報が残ることを防ぐため、初期設定はブラウザのシークレットモードを利用しての設定を推奨いたします。
初期設定
- スプレッドシートが編集できません
本ツールはアクセス後は閲覧のみの権限となっており、一度自身のアカウントにコピーする必要がございます。ツールへアクセス後、[ファイル]>[コピーを作成]より任意のファイル名で保存してください。
※「編集権限のリクエスト」ではアクセス権の付与はできませんのでご注意ください。
- Callback URI/Redirect URLが表示されない
初回のGASの認証に問題が発生している可能性があります。下記の点において問題が無いかご確認ください。
- GASの認証時に選択したアカウントとスプレッドシートを利用しているアカウントは同じか
- 認証時に指定の操作以外の操作をしていないか
またはブラウザの問題があります。最新の状態に更新するか、ブラウザの変更を検討してください。
投稿について
- 1日にポストできる上限について
本ツールはX APIを使用しており、1日に投稿できるポスト数にはプランによって上限があります。(2025年5月時点でFreeプランは1日あたり17投稿までとなります。)
ご利用のAPIプランに応じて投稿数を検討ください。
トラブル解決
- 予約投稿しようと日付を入れるも表示されず反映されません。
本ツールはシート名を予約時に参照しているためシート名は変更しないようお願いいたします。
また、列の追加は[通知]列より右側以降であれば可能です。
- 複数アカウントでの利用をしようと思いOAtuh認証しようとしたところエラー表示が出ます。どのようにすればよいでしょうか?
OAuthのエラーが発生する場合、ブラウザ上に現在ログインしているアカウントのログイン情報が残っている可能性があります。
そのため、別アカウントの初期設定時はブラウザのシークレットモードを利用して実施ください。
また、[Callback URI/Redirect URL]が間違っていないか、APIキーの再発行などもお試しください。
- [Invalid folder URL at row 3] と表示される
画像投稿や動画投稿をする際、Google DriveのフォルダURLではなくファイルのURLを指定している場合がございます。
画像や動画を格納しているフォルダのURLを記載して下さい。
正:https://drive.google.com/drive/folders/XXXXXXXXXXXXX
誤:https://drive.google.com/file/d/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX/view?usp=drive_link
- 動画・画像が投稿できません。
画像・動画などのメディアの投稿ができない場合、その容量や形式が原因の場合がございます。
画像:JPG/JPEGとPNG形式、画像のファイルサイズは5MB
動画:MP4、MOV形式の動画を投稿可能です。場合によりエンコードが必要な場合があります。長さは140秒まで可能です。
また、カスタマイズでの動画容量の拡張等は不可となります。