Manual
PR

【SNSクロス投稿ツールマニュアル】クロス投稿のやり方

sanane
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

このページでは、SNSクロス投稿ツールのクロス投稿の方法を1から解説します。

投稿には主に3つのステップで実施します。

  1. 投稿テキストの作成
  2. メディア(画像・動画)URLの指定
  3. 投稿SNSの選択

投稿方法

STEP1:ツールにアクセス

本ツールの初期設定にて取得したウェブアプリのURLからツールにアクセスします。

SANANE
SANANE

忘れてしまった場合は、

  1. スプレッドシート上部バーの[拡張機能]>[Apps Script]をクリック
  2. 新規で開いたタブで右上[デプロイ]>[デプロイを管理]をクリック
  3. [ウェブアプリ]のURLからアクセスが可能です。

STEP2:投稿テキストを入力

投稿テキスト部分にはテキストを入力します。

SANANE
SANANE

XとThreadsにおいてはこの部分が投稿文に、Instagramにおいてはキャプションになります。

注意点
  • Xを一括投稿に含める場合は全角140文字(半角280文字)に収める必要があります。
  • 改行は投稿に反映されますが、太字や斜体などは反映されません。
  • 絵文字は反映されます。
  • ハッシュタグも利用可能ですが、Threadsにおいては仕様として最初のハッシュタグのみが認識されます。

STEP3:メディアURLの入力

メディアURLには事前にGoogle DriveやDropboxにアップロードした画像や動画の共有リンクを貼り付けます。

Q
画像・動画をGoogle Driveから投稿したい場合
  1. Google Driveを開き、任意のフォルダに画像や動画をアップロードします。
  2. アップロードが完了後、ファイルを右クリックし、[共有]>[リンクをコピー]をコピーします。
  3. コピーしたリンクをメディアURL欄に貼り付けます。
Q
画像を複数枚Google Driveから一括で投稿したい場合

複数枚のメディアを一括で投稿したい場合、フォルダURLの指定がおすすめです。

  1. Google Driveを開き、任意のフォルダに画像や動画をアップロードします。
  2. アップロードが完了後、フォルダのリンクをコピーします。
  3. コピーしたリンクをメディアURL欄に貼り付けます。
SANANE
SANANE

またはファイルのURLをカンマ区切りで記載しても複数投稿が可能です。フォルダURLをカンマ区切りしても投稿できません。

Q
画像・動画をDropboxから投稿したい場合
  1. DropBoxにアクセスします。
  2. 投稿したい動画や画像を用意し、アップロードします。
  3. アップロードが完了したら、[共有]をクリックします。
  4. [リンクをコピー]をクリックします。
  5. [メディアURL]列にファイルのURLを貼り付けます。
SANANE
SANANE

複数枚投稿したい場合にはURLをカンマ[,]で区切ってください。

Q
その他クラウドストレージから投稿したい場合
  1. 任意のクラウドストレージを開き、任意のフォルダに画像や動画をアップロードします。
  2. アップロードが完了後、直接リンクとなるリンクをコピーします。
  3. コピーしたリンクをメディアURL欄に貼り付けます。

STEP4:投稿先SNSの選択

最後に、投稿したいSNSのチェックボックスをクリックします。

STEP5:投稿

すべて入力が終わったら[投稿]ボタンをクリックすると投稿が開始されます。

投稿時にはログが画面上に表示されます。

すべて選択されている場合、投稿はX→Instagram→Threadsの順で投稿処理が実行されていきます。

投稿が完了すると、各ログ画面にリンクが表示され投稿を確認することができます。

記事URLをコピーしました