自動化
PR

【無料DL可】X(旧Twitter)予約投稿ツールの利用方法【画像複数投稿可能】

sanane
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

今回の記事では、無料で利用できるX(Twitter)の予約投稿ツールの利用方法を紹介します。

このツールはX(Twitter)の投稿を事前にスケジュールして、その時間になると自動的にポストすることができるツールです。

テキストや絵文字、また事前にGoogle Driveにアップロードした画像も簡単に投稿可能です。

こんな人におすすめ
  • 決まった時間帯に予約投稿したい
  • ポストの内容をスプレッドシートで一元管理したい
  • 無料でXの自動化をしてみたい
SANANE
SANANE

本ツールは無料で提供しております。ツール(スプレッドシート)を自身のGoogleスプレッドシートにコピーしていただくことで自由に利用可能です。

あわせて読みたい
【無料利用可】Threads予約投稿ツールの紹介
【無料利用可】Threads予約投稿ツールの紹介

ツールの特徴

スプレッドシートからXの予約投稿が可能

スプレッドシート上で投稿したいポストの内容を入力し、投稿したい時刻を指定して予約することで簡単に投稿が可能になります。

画像投稿が可能

Google Driveにアップロードした画像をポストに添付して投稿することができます

4枚までの同時投稿も可能です。

予約投稿の削除が可能

予約した投稿を取り消したい場合にも簡単に取り消すことが可能です。

機能追加版の紹介

今回のツールに機能を追加した、X予約投稿ツールを作成し、「ココナラ」または「Booth」で販売しております。こちらもぜひご確認ください。

追加機能
  1. 画像・動画投稿
  2. リプライ・投票機能
  3. 定期投稿(順番/ランダム)機能
  4. 複数アカウント運用
  5. 予約上限無制限
ココナラはこちら
X(Twitter)予約投稿ツール提供します
X(Twitter)予約投稿ツール提供します

本ツールDL用URL

本ツールのスプレッドシートのURLは以下です。

本記事の初期設定を確認の上利用してください。

リンク先のツールは閲覧権限となっており、マニュアルに沿って自身のスプレッドシートにコピーする必要があります。

ツールの初期設定

ツール利用方法

本ツールの注意事項

一度に時刻を指定して予約できる上限は20個まで

無料で公開しているツールは[スケジュール]セルに入力して予約できる件数が20件までとなっております。20件を超えて予約している状態では投稿はされません。

B列への投稿内容の作成は無制限に入力可能です。

投稿時のラグについて

本ツールでは5分間隔で動作する影響で、「予約した時間」と「実際に投稿される時間」に最大5分程度のラグが生じる場合があります。

また、各投稿の間隔は必ず5分以上空けてください。

同じ内容のポストは不可

Xの仕様上、一言一句同じ内容のポストはできません。同じ内容をポストしようとすると投稿時にエラーが発生します。

1日のポスト上限について

本ツールはX APIを使用しております。1日に投稿できる上限はAPIのプランによって異なります。現在、Freeプランでは1日に17件までとなっております。

免責事項

本ツールの動作によるあらゆる被害や損害については一切責任を負いかねますのでご了承ください。

特に、短時間に大量のポストを予約して投稿したり、何度もエラーが発生するようなポストを予約するとアカウント凍結やシャドウバンの措置が取られる可能性もございますのでご注意ください。

Xプレミアム機能について

本ツールは、Xプレミアム機能である140字以上の投稿にのみ対応しております。140秒以上の投稿やその他のプレミアム機能にはには対応しておりません。

禁止事項

本ツールは、第三者への譲渡・頒布・再販売を一切禁止します。

機能追加版の紹介

今回のツールに機能を追加した、X予約投稿ツールを作成し、「ココナラ」または「Booth」で販売しております。こちらもぜひご確認ください。

追加機能
  1. 画像・動画投稿
  2. リプライ・投票機能
  3. 定期投稿(順番/ランダム)機能
  4. 複数アカウント運用
  5. 予約上限無制限
ココナラはこちら
X(Twitter)予約投稿ツール提供します
X(Twitter)予約投稿ツール提供します

カスタマイズの依頼について

「本記事の紹介内容をもっと自分用にカスタマイズしたい」

「設定がうまくいかず依頼したい」

「別のツールの作成依頼をしたい」

上記ご要望について、ココナラというサービスにて承っております。

相談は無料ですのでぜひお気軽にご相談ください。

SANANE
SANANE

[見積り相談をする]からご相談ください!

ABOUT ME
さなね
さなね
システムエンジニアとしての傍ら、自動化に関するツールの作成や発信をしています。 ココナラで紹介しているツールのカスタマイズを承っています。
記事URLをコピーしました